top of page

ハタ屋さんの「ステ耳」で織るサコッシュ



掛け軸の生地(表装裂)を織る際に布の両端に出てしまう余分な糸「ステ耳」で、サコッシュを作るワークショップです。

少しの力で引っ張るだけでボロボロと抜けてしまうステ耳。そこで、安部さんが考案した「独楽撚り(こまより)」と呼ばれる撚糸道具を使って下撚り、上撚りをかけてロープのように丈夫な素材(糸)へ生まれ変わらせるところからスタートします。そして、オリジナルの段ボール織機で布を織ります。同じ素材でざっくり端をかがり、そのまま持ち手部分とすることでどこも切ることなく、一つの素材で完結する100% ステ耳サコッシュを作ります。手仕事によって「使えない素材」を「使える素材」に変換できる可能性について、一緒に考えてみませんか?

安部さんが織り方や美しく仕上げるコツを丁寧にレクチャーしてくださるので、織物初心者の方や親子参加の方も安心してご参加ください。


2024年3月9日に開催した第一回ステ耳ワークショップの様子はこちら


出来上がりサイズ

スマートフォンがぴったり入るサイズ or

B6サイズの単行本やご朱印帳がぴったり入るサイズ

(持ち手部分は好きな長さに調整できます)


こんな方におすすめ

 織物を始めてみたい方、好きな方

 珍しい素材でのものづくりに興味のある方

 撚糸道具・民具に興味のある方

 アップサイクル、クリエイティブリユースに関心のある方


Creator

安部 里香(あべ さとか)


大塚テキスタイルデザイン専門学校、京都芸術大学で工芸染織を専攻し、紬織の重要無形文化財保持者である佐々木苑子氏のアトリエで学ぶ。公募展やグループ展を中心に染織作家として作品発表を続けながら、染織の周縁にある事象にも関心を持つ。織物の端材糸をアップサイクルした漆作品「JOMON BANGLE」は高岡クラフトコンペ入選、植物を織物のヨコ糸として使ったWSも開催し、モノと人との関係を豊かにすることをテーマとして活動している

HP: https://www.satokaabe.com  Instagram: @satoka_abe 


|素材協力|

光織物(山梨県富士吉田市)




 

<開催概要>

WORK SHOPハタ屋さんの「ステ耳」で織るサコッシュ


日時:2024年6月30日(日)13時~15時


会場:クリエイティブスタジオ Casa de paño


参加費:通常 4,000円 /リピーター 3,500円(税込)

※ワークショップ開始前・受付時に参加費を現金にてお願いいたします。

リピーター割引の対象は、安部さんのワークショップに参加したことがある方になります。


定員:5名 


持ち物:作品を持ち帰るための紙袋、必要な方はお飲み物


申し込み方法:事前予約制を取らせていただいております。

下記の予約ボタンよりお申込み後、受付メールにて所在地をご連絡いたします。  


その他:

・イベントの様子を、後日弊社WEBサイトやSNSに掲載する場合があります。

複数人でのご参加の場合は、個別に1人1枠でお申し込みください。なお、親子参加(小学生以上)の場合は、代表者の方のみお申し込みください。

・複数人でのご参加の場合は、個別に1人1枠でお申し込みください。なお、親子参加の場合は、代表者の方のみお申し込みください。

・体調不良等やむを得ない場合のキャンセルのご連絡は、info@casadepano.comにご連絡お願いいたします。

・受付はワークショップ開始の10分前からとなります。

・制作時に糸屑が出るため、付着しにくい服装でのご参加がおすすめです。 

予測できない事情(天候不順)などのために中止になる場合がございます。予めご了承ください。

・車でお越しの場合は、必ず近隣のコインパーキングをご利用ください。静かな住宅地のためご協力よろしくお願いします。サポートを必要とされる方は事前にご相談ください。

・プログラムは、予告なく一部変更される場合があります。



Commenti


bottom of page